モノコトデザイン(住宅設計・インテリアコーディネート)&パーソナルカラー
Q.リフォーム・リノベーションの違いって?
リフォームとは?
一般的に「リフォーム」とは、老朽化した建物を新築の状態に戻すこと。
マイナスの状態のものを新築時と同じ様にゼロの状態に戻す事を指し、
「外壁の塗装」「キッチンやお風呂などの設備の取り換え」「壁紙張替」
などが「リフォーム」に該当します。
リノベーションとは?
「リノベーション」とは、プラスαで新たな機能や価値を向上させること。
デザイン性や使い勝手を追加して新たなものとして新築時とは違った、
新しい空間を作ることで、壁を取り除いて部屋を広くしたり、
間取りを変更することが「リノベーション」に該当します。
Q.リフォーム・リノベーションの現状とは? 注意点
●「建築士」の資格が無くても出来てしまう?!リフォームやリノベーション
新築を建てる際は、申請が必要であり建築士の資格が必要になります。
しかし、リフォームやリノベーションに関しては、申請が不要な場合が多いため
建築士の資格がなくても工事ができてしまいます。
実際に「デザイナー」「プランナー」と言った肩書で工事の提案ができてしまいます。
悪徳リフォームが起こってしまう原因の一つにこういった無資格者が設計してしまうことが挙げられます。
デザイン性のみを重視して、本来の構造や法規といった知識がない場合もあります。
●リフォーム会社のほとんどが設計と施工(監理)が一体?
ほとんどのリフォームを行う会社は、提案(設計)と工事、現場管理(監理)を一体で行っています。
具体的には、営業担当者(プランナー)が、現地を確認して提案書(設計図)をつくり、職方に依頼し
現場管理をしています。一気通貫はスピードは速いですがチェックは甘くなります。
設計も上記で述べた様に細かなことがわからず、職方任せの現場になりがちです。
そのため工事にばらつきが出たり、追加費用が発生する場合も多々あります。
設計事務所がリノベーション工事を請け負うことは少ないのが現状ですが、
設計事務所に依頼することでメリットはたくさんあります。
設計がしっかりしていることはもちろんのこと、現場も職方任せではなくしっかりとした現場監理を
することができます。
●「新築工事」ができれば「リノベーション工事」も出来るの?
新築は、ゼロから作りあげていきます。リノベーションは、マイナスのものをプラスにする必要があります。
それには、「今あるもの(既存のもの)」がどうなのか理解する必要があります。
柱・梁などの構造や見えない床下・小屋裏部分など知識や経験が大きくものを言います。
●「部分リフォーム」はあまりおすすめできない?
「キッチンが傷んだから取り換える」「お風呂を取り換える」などリフォームを
お施主様に言われるがまま提案して、何度かに分けて工事する場合があります。
しかし、これらはあまりオススメできません。
設備機器は順番に傷んでいきます。部分的に取り換えをする前に、
全体の計画を一度たててから行うことをオススメしております。家族の住環境は年々変わって行きます。
行き当たりばったりの工事では、再度工事を行う必要が出てしまうことがあります。
リフォームやリノベーションは、金額だけで検討してしまうと
大きなミスになることがあります。安心できる家を残すためには、
しっかりとした知識を学ぶ必要があります。 → すまいの勉強会
初めて会った時、他社さんとは違い、
要望だけを聞いて図面を作るのではなく、細かく話を聞いてくれて、
現状の悩みや家族それぞれの要望をしっかりとヒアリングしてくれた事に驚きを感じました。
私達が言ったことだけでなく、プロの視点から良いアイディアが頂けると感じました。
途中「何でこんなこと聞くのだろう?」と疑問に思うことがいくつかありましたが
図面が出来上がってその意味が分かることが多々ありました。
こちらが言った言葉ひとつひとつをくみ取って頂き安心できました。
工事期間中も打合せ内容を、都度説明して頂き安心してお任せすることができました。
家が変わって行くのが楽しくて、最後の方は早く引っ越せないかと
ワクワクして完成が待ち遠しかったです。
リフォーム前を知っている友人や親族もビックリするほど感動していました!
自分達では思いつかないデザインや使い勝手でとても満足しております。
家族が集う食卓を作りたくて、ダイニングテーブルもご提案頂きとても満足しています。
手触りの良いケヤキの一枚板のテーブルと家族それぞれの好みの椅子はとてもお気に入りです。
monocoto Design Office モノコトデザインオフィス では、
素敵な毎日が過ごせる様に、下記内容のお手伝いをさせて頂いております。
ご相談の方は、お電話・メール・FAX、
またはHP上のお問い合わせフォームよりご連絡下さいませ。
まずはお気軽にお問い合わせください。
TEL : 092-986-8803 (月〜土 10:00~18:00)
FAX : 092-943-9075
E-mail : info@monocoto-design.jp
※カラー診断は土日祝日の診断も承っておりますのでご相談下さい!
・建築設計・リノベーション :住宅・リフォームに関すること全般、色彩心理を取り入れた住宅設計
・インテリアコーディネート :カラーを取り入れたインテリアやエクステリアコーディネートのご提案
・家具販売 :愛着のわく家具のご提案
・建築申請業務 :確認申請、特殊建築物調査、マンション調査・改修提案
・風水設計 :風水を取り入れた設計・風水鑑定
・パーソナルカラー診断 :自分に似合う色を知る
・イメージコンサルティング :自分に似合うファッションを知る、なりたい自分に近づく
・パーソナルカラーメイクアップ:肌色に合わせたメイクの方法を知る